神戸少年ラグビークラブは、塩屋小学校を拠点に1人でも多くの子供たちにラグビーの楽しさを知ってもらおうと活動しています。神戸総合型地域スポーツクラブ「塩屋あらかしクラブ」に属している事から、校区に関係なく垂水区をはじめ、須磨区、長田区、西区、北区、明石の小学校、幼稚園の子供たちが一緒にラグビーを楽しんでいます。
中学生のクラブチームも活動しています!!
当クラブでは、一緒にラグビーを楽しむクラブ生を募集しています。くわしくは入部案内をご覧下さい。
是非一緒にラグビーを楽しみましょう!!
【創部について】
全国的に少子高齢化社会を背景に、ラグビー競技の人口は年々減少の傾向となり、とりわけ高等学校におけるラグビーの試合については単独校での大会出場が困難な状況で、平成10年(1998年)に兵庫県ラグビーフットボール協会・強化委員会の中で「強化・普及推進プロジェクト」が発足、地域の子供を中心に生涯スポーツの一環として設立。
【創部からの歩み】
平成10年10月 | 神戸少年ラグビークラブ設立 塩屋小学校 塩屋あらかしクラブ所属 会長:堀内邦巳 代表:三ノ宮 広 |
---|---|
平成11年 3月 | 第1期生 2名卒部(神戸少年ラグビークラブ卒部式) |
平成11年12月 | 3クラブ合同1周年記念交流会開催 神戸少年・神戸中央・北神戸ラグビークラブ |
平成13年 8月 | 神戸少年ラグビークラブ「フリーマーケット」参加 神戸少年の町(売上金は神戸少年の町に寄付) |
平成14年12月 | 塩屋小学校体育館 「スポーツを通して」講演 元ビッセル神戸 永島 昭浩 氏 「地域スポーツについて」講演 兵庫県ラグビーフットボール協会・強化委員森田 晶司 氏 |
平成16年 4月 | 会長:堀内邦巳 代表:森田晋司 |
平成17年 2月 | 「力士から学ぶラグビー教室」開催 神戸少年RC・神戸中央RC合同 場所:神戸市立兵庫大開小学校 峰崎部屋(秋山関・峰桜関) |
平成17年 3月 | ラグビー寺子屋参加 林敏之(神戸製鋼)によるラグビー指導・講演会 |
平成17年 8月 | 神戸少年RC初の夏合宿開催(サマーキャンプと命名)。中・高学年にて実施 |
平成18年 9月 | ラグビー寺子屋参加 林敏之(神戸製鋼)によるラグビー指導・講演会 |
平成17年 3月 | 神戸少年ラグビークラブホームページ立ち上げ |
平成20年 4月 | 神戸少年RC初の社会人ラガー誕生 三菱自動車水島クラブ 浅 原 翔 平 選手 所属:トップ九州Bリーグ・岡山県社会人・学生リーグ |
平成20年 5月 | 会長:山崎陽一氏(兵庫県協会理事) |
平成28年11月 | 神戸少年ラグビークラブホームページリニューアル |
平成30年8月 |
【リンク】
- □ルール・安全
-
- □中学部
- □ラグビースクール
- ☆神戸市内
- ☆West Junior League
- □ラグビーショップ
(神戸少年ラグビークラブのジャージはここで買えます)
- □団体
(いつも練習でグランドを使わせてもらってます)
(中学部がお世話になっている高校)
(神戸市内交流戦ではお世話になっています@JR鷹取グランド)
(神戸少年ラグビークラブのレディースもお世話になってます)